01-02Youth-Exchange Students BBS
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール メールアドレスは入力禁止
タイトル
コメント 【コメント中のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい。】
コメント中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
参照先
暗証キー (記事メンテ用)
確認キー
確認キー
投稿時、左に表示されている5文字(英大文字)を入力してください。
(確認キーは表示後30分間のみ有効です。)

[16] 自分でやるのも楽しい!! 投稿者:Hiroyuki 投稿日:2001/07/23(Mon) 22:30  

メキシコのことなので、あまり参考にならないかも知れないけれど、
航空券とビザについてです。
航空券は農協観光でとってもらいました。
これは親にやってもらったのですが、
自分のことなんだからと思い、
自分でもJ*Bとかタビック*とか近畿**ツーリスト
を、農協観光に頼る前に
まわってみました。でも「相手にしてくれない」
という感じでした。J*Bでは時刻表の後ろの航空の欄を
みているような有様でした。その上、予約できたとしてJ*Bで見積もってもらった額は1月オープンで60万でした。
(最終的な農協観光での見積もりは一年オープンで、20万ちょっと。また8月はじめには発券してくれるとのこと。)
J*Bではビザについても聞いてみたのですが、
交換学生用ビザについては全く資料がないらしく、
「免除協定があり・・・」くらいしか返事がありませんでした。
普通に旅行するならツーリストカードというものを機内で書けばいいだけらしいのですが・・・。納得できず
自分で在東京大使館に電話して聞いてみたところ、
FM1という特別なビザがあり、写真、パスポート、ギャランティーフォームと本人申請、本人受領で申請料はかからないということを教えていただきました。ちなみに電話の感じだから確実なことはいえないけどやさしそうなおばさんいやお姉さまって感じだったよ。
早速25日に東京まで行って申請してこようと思います。
説明によると1週間かかるとのことです。

予防接種(アプリケーションにあったもののほかに肝炎などは追加して受けました。)やビザなどは見かけの上ではうまくいってるけれど、
肝心のスペイン語とか、そのほか生活についてのほうが
心配が多いです。大丈夫なんだろうか???
何事にも積極的にといつも思うのですが、なかなか大変です。
堅い話でスミマセン。




[15] 小川さんありがとうございました。 投稿者: 投稿日:2001/07/23(Mon) 15:29  

いろいろありがとうございました。
今日幸代が帰りましたら、これからの予定をしっかり決めて
早速行動に移します。
解らない事がたくさんです、一つ一つあたってみて、
またお尋ねしたい事も出て来ると思います
そのときは、どうぞ助け舟お願いします。


[14] no title 投稿者: 投稿日:2001/07/23(Mon) 09:09  

From:幸代の母
ビザの事、航空券の事、子供に任せてありますが
皆さんどうしてますか?
ビザを取ることが先決ですが,清嗣の場合時間が3週間しかなかったので旅行社(東急観光)にすべて任せました。オーストラリアのビザ取得は大変面倒な上に指定病院での健康診断書が必要でした。その指定病院が大都市(東京、名古屋等)しかなく、予約を取るため電話したらいっぱいで1ヶ月先といわれました。東急観光の知人に頼んだところ2日後に予約が取れ,学校を休んで親子で東京に行きました(出費約4万円)。それから2〜3日後健康診断書が送られてきて、あとはすべて旅行者にやってもらいました。手数料は大使館の費用を除いてほとんどわずかでした。自分で申請に行くのも勉強でしょうがお金と時間を考えたら旅行者に頼んだ方が楽かもしれませんね。


[13] まだ何もしていないのですが・・・・ 投稿者: 投稿日:2001/07/22(Sun) 22:27  

ビザの事、航空券の事、子供に任せてありますが
皆さんどうしてますか?
カナダの方からは、"Late August"に"Winnipeg Airport"に
来るように、との事でしたが8月20日〜30日のこちらの都合の良い日に、決めてしまってよいのでしょうか?



[12] いいなぁ・・・ 投稿者: 投稿日:2001/07/21(Sat) 08:31  

小山さんの家いったんだ?いいなぁ〜。
っていうか、あたしも知りたいこと多すぎ。
バミューダの本ね〜写真集ならあるよ。学校に。
カミーラのおいていった本なんだけどかなりいいよ!!
海はすっごいきれいだし、それほど都会ってわけじゃないかもしれないけど、おもしろそうなところ。
カミーラはバミューダの大学に行くらしいから(たしか)言葉の通じない苦しみも分かるだろうし、ホストファミリーとの付き合い方も教えてくれるんじゃないかな?
カミーラはおもしろいし、たよりになるって〜★よかったじゃん。

あたしの方も交換でくるこのお姉さんとかお母さんとか頼りになりそうな人がたくさんいるの。
イアンもいるだろうし(大学どこかしらないけど)
楽しみですね〜★ゆかり〜★

そうそう、ヒロが教えてくれたサイトに行ってみれば?
バミューダのガイドとかいってたじゃん?(YukiyoのHP参照のこと)

じゃぁ、みんながんばりませう★

http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/5666/


[11] 元気 2  投稿者: 投稿日:2001/07/21(Sat) 00:00  

私小山由香里はバミューダ諸島に行く事になり色々悩んだんだけど
でもやっぱり良いところみたいだし、早く行きたいです★☆
今日上田の小山さんの家に行き色々学びました。
バミューダの2730地区はNew Yorkも含んでいるみたいで1年間にいっぱい飛行機に乗れるかもしれない!(^−^)!
やったぁーすごく良くない?これって!
でも残念な事に本屋さんに行ってもバミューダについての資料がないのです。なのでなんかあったら教えて下さい。


[10] 届きました!!書類★ 投稿者: 投稿日:2001/07/20(Fri) 17:39  

やったよ〜FIRST HOSTはWINNIPEGにすんでいるかたです!!
早速やくしてよまなきゃ!!うれしいなぁ。
バイトから帰ってきたら書類が届いてました。

変換器と変圧ぷらぐ買います!!っていうかカナダは一応プラグは要らないみたいなんですが、持っていたほうが安心そうだし。
では、書類読んで行動開始です!!

せいじくんのお父さんありがとうございます。

http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/5666/


[9] 変圧器と変換プラグは必要 投稿者: 投稿日:2001/07/20(Fri) 10:08  

From:Yukiyo
せいじくんは変圧器などを持って行ったんでしょうか?
答:持っていきました。
日本製パソコンのほとんどは200vに対応しています(していないのもある)が外国で使う場合はコードの途中のボックスからやはり現地のコンセントに合ったプラグのついたコードに取り替えないと使えません。現地についてすぐに言葉も地理もわからないのに探すのは大変ですからやはりその国にあった変圧器とコンセントプラグを持っていった方がよいと思います。変圧器は容量の大きいものを使う器具や機種にあわせて何ワット用か調べて買ったほうがよいと思います。変換プラグは国によって形状が違うのでトラベラーズショップでよく聞いて買ってください。他の地域は知りませんが松本ですと19号線のイトーヨーカドーの2階にJTBトラベラーズショップがあり、みんな揃っています。成田空港の出発ゲート二階の電気屋さんにもあります。





[8] おお、せいじくん!! 投稿者: 投稿日:2001/07/19(Thu) 22:58  

せいじくんのお父さん→すごく勉強になります。
やはり通常の電話回線を使わしていただくだけでも問題がしょうじるんですね。
ホストファミリーと良く話さなければ。
パソコンですが、あたしはNECのラビCを使っています。
これも電気屋さんに行って調べてこなければ。
せいじくんは変圧器などを持って行ったんでしょうか?
また教えて下さい。

私は現地のプロバイダーに契約するのに頑張っています。
小山さんから教えていただいたアースリンクのページを見たのですが、申し込み方法が良く分かんなくて困っています。
もしわかったら教えてください。(英語のページなので困ってるということもありますが)

名前のフランス語化賛成です♪
スペイン語じゃわかんないしなぁ・・・(フランス語もわかんないけど)
なにかいい言葉ないかな。フランス語で。
あたしの分かるフランス語って思いっきり少ないしなぁ。
もうちょっとフランス語勉強するかな。

では。

http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/5666/


[7] はじめまして小川清嗣の父です 投稿者: 投稿日:2001/07/19(Thu) 11:43  

皆さんこんにちは。出発に向けて頑張ってますね。出発の際は皆さんに励まして頂いて有難うございました。清嗣はオーストラリアに行って4ヶ月になります。これまでの経験から何か参考になる事があれば何でもお答えいたします。本人でもご両親でも結構ですからmailください。
 今日はパソコンについての体験を少しお話します。英文またはローマ字で送信するならともかく日本語でアクセスするなら日本製パソコンが必要です。清嗣は東芝のdyanabookを持っていきました。選んだ理由はモデムの国際互換性です。東芝は殆どの国の通信手順に互換しています。ちなみにソニーとかNEC等機種によってはつながらないのがあるそうです。これから新しく買う方は店の人に聞いたりカタログを良く調べて単に格好いいとか売れているからではなくその国から通信ができるかをよく調べた方が良いと思います。私達は誰も教えてくれる人がなく大変苦労しました。
次に現地のプロバイダーとの契約と設定が難問です。清嗣の場合Mr.KOYAMAの紹介で日本語のわかるオーストラリア人のおかげでうまくいきました。ただ最初のプロバイダーがつぶれ一度変更するというアクシデントに遭遇したのはびっくりしました。
もう一つは通常電話回線はhostfamilyのものを使わしてもらうという制約があります。居候の身ですからこれがなかなか悩みです。なにか言いideaないでしょうか。

 次回は現地でどのようにお金を引き出しているか又お金をつかっているかを話したいと思います。質問があったら書き込んでください。

今年は暑いですから体調をこわさないようにしてください。では又。


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38]

処理 記事No 暗証キー
- LightBoard - Modified by isso