04-05 Youth-Exchange Students BBS
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール メールアドレスは入力禁止
タイトル
コメント 【コメント中のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい。】
コメント中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
参照先
暗証キー (記事メンテ用)
確認キー
確認キー
投稿時、左に表示されている5文字(英大文字)を入力してください。
(確認キーは表示後30分間のみ有効です。)

[34] 新年快楽! 投稿者: 投稿日:2004/01/03(Sat) 03:10  

☆★皆さま、あけましておめでとうございます★☆

小山さん 今年もどうぞよろしくお願いいたします!
Rotexのお兄様、お姉様方、また今年も遊んでね。
04-05の皆さんどうもはじめまして。02-03の戸澤明子と申します。皆さんの出発は今年ですね。行く前にも、行ってからも、いっぱいいっぱい色んな事を考えてください。私は本当に最近になって、辛かった思い出も、寂しかった思い出も大好きになりました。大好きなホストファミリーにも会いたくて仕方がありません。留学先での出会い、小山さんや、RCの方々、同期の皆との出会いも、本当に素敵だったと思います。
それから、ちかちゃんの言うように、辞書大切!それに加えて自分の持っている語彙の範囲で、表現できる限り表現する;言い換える練習もすると良いと思います。正確に一言一言を辞書のままに訳そうとすると、英語圏の文化、価値観が日本と違うため 意味が異なってしまったりするし、会話の中ではそんなに辞書を引く時間は無いからです。
例えば「嘘つき」は日本語の直訳では liar ですが、マリエちゃんの言っているように、冗談ではきつい言葉です(ひどい侮辱の言葉)。なぜなら、嘘をつくと言う行為は、英語圏の人にとり とても罪深い事であり、恥じるべき事だから らしいです。「嘘つき〜」と言う場合、私たちは「あなたは嘘つきだ!」と言いたいのではなく、驚きを伝えたいだけなので、「本当?」"Really?"くらいでも良いし、「信じられない」"I can't believe it!"「冗談でしょ」"You kidding"なども使えると思います。言葉に執着するよりも、自分の伝えたい気持ちは何か、を考えるとうまくいく気がします。私も英語や中国語をもっと習いたいので、一緒に頑張りましょうね☆
03-04の皆さん、元気?楽しんで。今ドイツの子と「今戻れたら、何したい?」って話しているところです。

そんなこんなで 04-05BBSでこんなに書き込んじゃってごめんなさい。それでは、明子の大好きな皆さんの周りに今年もたくさんの幸せがあふれます様に。希望大家都平安幸福。



[33] A Happy New Year !! 投稿者: 投稿日:2004/01/01(Thu) 16:30  

新年 明けまして おめでとうございます。

今年は 04-05年度派遣交換学生諸君の 大きな飛躍する年です、後半年 オリエンテーション頑張りましょう。

http://www.youth-exchange.rid2600.org


[32] sum41を聞きながら・・・。 投稿者: 投稿日:2004/01/01(Thu) 13:18  

明けましておめでとうございます!








[31] そうなんですよ! 投稿者: 投稿日:2003/12/30(Tue) 19:01  

いま、アバウトアボーイを読んでるんですけど映画でヒュー・グラントがよく”ダンモア!”とかいってて意味分かんなかったんだけれど、本見てたらそれがDunnoと言っているという事が分かりその意味が(Don't know)といっているのが分かった。あと文の始めにYou know 〜とか言っていて始めは分かんなかったけどそれが”あのね”とか”分かっているとは思うけど”とか”分かってるだろ”とかのさとす表現だとわかった。
いや〜うれしいっすね、新しいことが分かると。

チカさんのお勧め映画は何ですか?フットサル同好会の練習で筋肉痛になって動けない僕にズバッ!と教えてください。

皆さんよいお年を!!


[30] no title 投稿者: 投稿日:2003/12/30(Tue) 12:55  

なんかロータリーってこういう事にはわりとうるさいんだね・・・。両者にとっていい経験にもなると思うし、お互い他国のことがより一層解ると思うのにな・・・。
え〜あたしからもユキちゃんに一言物申す!!
辞書を毎日のように引け!!そして、質問する前に自分で意味を調べ、それでも解らなかったら、いろ〜んな人に聞きなちゃい!!
それで、本の推薦だけど、自分の知ってる本の英語版を読むのも中々良いよ!!日本語で言ってる日常会話が英語では、こういう風に言うんだ〜!!って感じでスラスラ!?っと読めるし、理解出来るんだよ☆
あとお気に入りの洋楽ビデオを何回も見て(字幕は読まない)勉強っていうのも中々良いよ♪あと洋書専門店に行って洋楽ビデオを買うっていうのもチャレンジだよね♪(あたしはこれらをやって勉強したよ♪)あとは英会話スクールに通うとか。
何はともあれ、留学するまでの間の時間を有効に使ってね♪
なんちゃって先輩の一言でした☆★


[29] no title 投稿者:shoko 投稿日:2003/12/29(Mon) 22:36  

おう!がんばれ裕樹くん!


[28] お答えします。 投稿者: 投稿日:2003/12/29(Mon) 17:52  

えーっとですね。交換学生は本来ホストファミリーやクラスの友達、会員の皆さんとのコミュニケーションが一番大切なのです。ハイ
ンでもって僕は、クラスの友達でもない、まして候補生なので行動はロタリーの範囲内でなければならんのです。ハイ!それに彼らと遊ぶにはホストファミリーにご迷惑を掛けることになりますから。ハイ
今回のことは、いい勉強になりました。
まあ!次回のオリエンテーションを楽しみにまちますよ。
僕には”アバウトアボーイ”の読破という目標がありますから、ヴィンスと遊ぶ暇なんてないぜ!!!!!!!
じゃ〜ね〜!!!!!
yuki


[27] no title 投稿者:shoko 投稿日:2003/12/29(Mon) 00:39  

?なんでヴィンス君のためにならないんでしょうか??クリスマス会などみんなで会う機会のほかで交流して、日本人の友達が一人増えるし、どちらのためにもなりそうなのに。


[26] 読破してやるぜ!!! 投稿者: 投稿日:2003/12/28(Sun) 19:38  

あわわ!マリエサン、僕に謝らんでくださいよ、悪いのは僕のほうですから、僕が謝らないと。
すみませんでした。
あと、先輩たち、英語を教えてくれて有難うございました。先輩たちのおかげで外国語に対する関心がより一層深まった気がします。本当にどうも有り難うございました。
僕は今TUTAYAで買った”アバウトアボーイ”の本(全部英語)を読破しようともくろんでいます。その次はブリジット・ジョーンズの日記を読破しようと思っています。そしてこれからは、これらの本を先生にしようと思います。
目標は次回のオリエンテーションまでに読む、です。



[25] ごめんなんさい! 投稿者: 投稿日:2003/12/28(Sun) 18:41  

すみません、小山さん。ゴメンね、ユキちゃん!
留学生とRotary以外で交流してはいけないなんて知らなかった。。。確認せずに勝手に勧めてすいません。

わーい☆昌子ちゃんも出てきた!!昌子ちゃんはマリエの期待の星だわ♪知可ちゃん、あたしはヘボなりに頑張ってみたくてよ(号泣)
てか、何でか、こっちのBBSの方が何かと盛ってるよね(笑)

てか、ユキちゃん。それはそうと!と、ともかく!って日本語的に意味 Anywaysと一緒じゃないか?
羨ましいな〜は I'm envy youかな?
嘘つき!は。。。Liar! でも、これってちょっとmeanかも。そうゆう時は、すぐ後で、I'm just kidding とかI'm just joking とか付けたら英会話っぽくないかい?(意味不明)
そして若人、今少し辞書を引け!Im sure it will b good 4 u.





[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31]

処理 記事No 暗証キー
- LightBoard - Modified by isso